コスキン・エン・ハポン公式サイト

第4部入場整理券の追加配布と臨時Wi-Fi設置のお知らせ

8日と9日両日の、ゲスト等が出演する第4部の抽選には、熱心な大勢のファンの皆様からお申込みをいただき、誠にありがとうございました。

 

抽選ハガキで申込みいただいた皆様全員に、入場いたたける運びとなりました。 ので、改めてお知らせいたします。

 

席には、若干の空きがございますので、定員まで、当日おいで頂きました皆様にもご入場いただけるようにしたいと存じますのでよろしくお願いいたします。

 

事前に抽選申込をしていない方で、当日、ご覧になりたい方は、4部開始1時間前から、先着順に入場整理券を配布いたします。

 

なお、事前に抽選ハガキで申込いただいた方を優先にご入場いただきますので、ご理解ください。

 

また、当日のライブ配信を視聴できる臨時のWi-Fiを会場周辺に設置いたします。密を避けて、スマートフォン等で、アカウント、パスワードを入力してご視聴ください。(通信を保証するものではありませんので、万全を期す方は、ポケットWi-Fi等を各自ご持参ください。)

 

出演者の方のワクチン証明に関して「重要」

本日から、体調管理チェックシートの体温記入が始まっております。皆さん安全にコスキンに来ていただくよう忘れないで記入お願いします。

当日受付に提出していただくのは体調管理チェックシート(団体用)ピンクの紙だけです。グループの代表者がメンバーの方のチェックシートを確認をして記入の上受付に提出してください。抗原検査の結果も提出する必要はありません。個人用は提出する必要はありません。必ず代表者が確認願います。

サテライトステージ

この度、町おこしグループ聚渓會が10/9ニュー新川特設会場でサテライトステージ「Locro de KAWAMATA」というアルゼンチン屋台を開きます。
ロクロとはアルゼンチンのアンデス山脈地域の家庭料理で日本のシチューのようなスープです。その他エンパナーダ、生ソーセージ、ワイン等もあります。また、屋外ステージではだれでも自由に演奏が出来、ワイワイガヤガヤペーニャ風の屋台ですので、ここで演奏したいグループを募集しています。
イガッタとはよかったという意味の川俣弁です。
チラシにあるように、輪になって踊ろうではなく、具になって煮えようで、多いの盛り上がってください。

コスキン・エン・ハポン2022出演グループ代表者皆様へ

コスキン・エン・ハポン2022出演グループ代表者皆様へ

 

出演料のご入金と、ステージ配置図等のご提出ありがとうございました。

 

2回ご出場の皆様に、追加でご案内いたします。

 

各1枚の配布の準備をしておりますが、2回分の出演料をお支払いいただいている皆様には、もう一枚、整理券をお渡しいたします。

 

当日、受付にて、各グループ代表者の方に全員分の入場整理券をお渡しいたしますので、そのときか、あるいは、2回出演されるご本人様から「誰々の分、第〇部の整理券」と、お名前、希望の部をお申し出のうえ、お受け取りください。

 

いずれも、出演される日と同じ日の入場整理券でお願いいたします。

 

告知は、ホームページでもしておりますが、大変お手数ではありますが、、各グループ代表者の方からも、メンバーの方にお知らせいただけると幸いです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

サブステージが決定しました。

道の駅かわまた
8日 9日
10:00~
10:30~
11:00~
11:30~ sonrisa 4人
12:00~ 名古屋大F同好会有志 5人
12:30~ カルカルカルカス 6人
13:00~ Jatun Warmis 7人
13:30~ Canto Hoy Va La Aqui 4人
14:00~ Rio de 半仁門 1人
14:30~ 世逃げ隊 7人
高橋家住宅
8日 9日
10:00~
10:30~
11:00~ Rio de 半仁門 1人
11:30~ コンフント トラピチェ 4人
12:00~ 西田Special 3人
12:30~ 西田×塚田 2人
13:00~ sonrisa 4人 ロス・ミドラス 2人
13:30~ TAKUYA&YOSHIO 2人
14:00~  Mucha Libertad 5人 西田崚×ホセ犬伏 2人
14:30~ 蛇腹隊 4人
15:00~ Duo Matiz 2人
15:30~

川俣までのアクセス

・バスでお越しの場合

・JR福島駅東口より約45分

JRバス東北「川俣高校前」行福島駅東口バスターミナル1番乗車場から「川俣町役場前」降車徒歩3分

 

・車でお越しの場合

・東北道二本松ICより国道4号線、県道51号線、県道307号線、県道39号線、国道114号線経由 約40分

・東北道福島西ICより国道115号線、国道4号線、国道114号線経由 約40分

・東北中央道霊山ICより国道349号線経由 約25分

 

※松川スマートインターで降りますと当日松川町内のお祭りのため込み合います。

※二本松インターで降りた場合、4号バイパス川俣の標識の2回目(左折松川駅、右折川俣)でバイパスを降りてください。