コスキン・エン・ハポン公式サイト

まちなか第2サブステージはこのようなところ

まちなか第2ステージ in 高橋家住宅

 

 高橋家住宅は江戸末期、安政年間に建てられた座敷が残る、160年以上の歴史を持つ建造物です。高橋家は江戸時代から絹を始め、いくつもの商いをしてきた家で、店蔵、3階建て石蔵など趣のある建物が残っています。現在、未来へこの家を残すための保存活動をしています。

 今回初めてサブステージに提供するのは18畳の大座敷。天井も高く、独特の雰囲気の中で奏でられる音楽はきっと心地よく響くに違いありません。隣接する9畳の板敷の部屋、8畳の茶の間も客席に開放します。

 

 高橋家住宅へは公民館から徒歩で約10分。東に向かって道を進み、広瀬川にぶつかったら川沿いを左に曲がってください。川沿いにはかつて絹織物で栄えた町の面影を残す古い蔵が残っており、秋の日の散策も楽しめます。高橋家住宅の入口は表通り側、広瀬川の2つあります。

 

 1013日には、美味しいコーヒーを出すカフェも開設する予定です。他にもいくつかイベントを計画中。

 

高橋家住宅

川俣町瓦町28番地

 

写真キャプション

通りに面して建つ高橋家住宅。左手にあるのが店蔵。右手の平屋は安政年間に建てられた座敷で、その向こうに見えるのが石蔵。

 

3階建ての石蔵。

 

表通りの門を抜けると、敷地がずっと続き、裏手を流れる広瀬川へと出られます。

 

広瀬川に面して建つ高橋家住宅の倉庫と出入り口。

 

会場になる19畳の大座敷。壁一面に作り付けられた大きな神棚が目を惹きます。

高橋家住宅                                                大座敷                                     入口

 

 

 

 

 

コスキン・エン・ハポン2019ポスター

コスキン・エン・ハポン2019のポスターが完成しました。スペシャルゲストのカロリーナ・ペレリティ氏と昨年お亡くなりになったチャランゴの巨匠ハイメ・トーレス氏をイメージした作品です。帯には本場コスキンフェスティバルのシンボルデザインを入れ、今年お世話になったガブリエル・ムッソ、コスキン市長とガブリエル・水溜氏のイメージも取り入れました。

今後の流れ

ブログに今後の流れを書いておきましたのでご覧になってください。

出演者へ今後の流れ

8月20日頃に、エントリーした出演者へ次の書類を郵送します。

1.出演順番表 2.出演料・宿泊申込書 3.ステージ配置図 4.サブステージ申し込み書 5.コンフント表 6.インフォメーションコーナー案内 7.郵便振替用紙

1.出演順番表を見て自分の出演時間を確認してください。また、順番変更は事務局では一切行いません。知り合いのコンフント同士で調整して事務局に連絡してください。調整は9月12日までに致します。

2.出演料及び宿泊料は同封の郵便振替用紙にて9月6日までお支払いください。お支払いを確認できないグループは出演できませんのでよろしくお願いします。

3.ステージ配置図は1曲目と2曲目を分けました。同じ場合は1曲目だけで結構です。

4.サブステージは今年4か所にいたしました。絹蔵サブステージはない代わりに、まちなかサブステージを2か所にしました。メインステージ出演前後1時間を外して申し込んでください。あくまでも、メインステージを優先してください。また、サブステージは一般の方を優先します。プロの方は、一般の方と一緒に演奏するか、空いている時間のみ出演可能とします。コスキン・エン・ハポンに出演しないコンフントは出演料をいただきます。

5.コンフント表は2コンフント以上出演する場合は必ず提出して下さい。出演は3コンフントまでになっていますので確認いたします。

6.インフォメーションコーナーにボランティアを募集しております。要項を読んで申し込んでください。

 

全ての書類の締め切りがあります。締め切りを守っていただきたいと思います。

 

コスキン・エン・ハポン2019のゲストと審査会

コスキン・エン・ハポン2019の締め切りが7月末に終了して出演者が決定しました。過去最高の210演目です。

終了時間がかなり遅れてしまいますので、スムーズなステージ運営にご協力願います。

ゲストは次の方々です。

カロリーナ・ペレリティ(アルゼンチン)

ラウル・オラルテ(アルゼンチン)

La Doble D(アルゼンチン・ドイツ在住)

イルパウィ(ボリビア)

MAYA

秋元・岡田・桑原トリオ

TOYO草薙

DAIJITO Y SU CHARANGO

小川紀美代

桑原しんいち

高山直敏&塩満友紀

 

日本代表審査会出演者の方々です。

DUO SANO

Nueve de abril

Salamimari

山田あずさ

EL MUDO