コスキン・エン・ハポン公式サイト

返信のメールが遅れています。

ここ数日、申し込みが殺到しており返事のメールが遅れています。次のメッセージが届いていれば間違いなく受け付けますので確認してください。

このメールはお問い合わせいただいたお客様に自動で返信しております。

この度は、コスキン・エン・ハポン2014への出演申し込みをいただきまして誠にありがとうございました。

 

お申し込みに関する回答は早ければ即日中、遅くても翌日中(休業日を除く)には

ご返信いたしますのでいましばらくお待ちください。

 

もし届いていない場合は、確認してもう一度メールを出してください。

出演者名

申込書にコンフントの出演者名は全員の名前をフルネームで間違えなくお願いします。また、4コンフント以上は出演料の追加徴収がありますので、当日の飛び入り出演は絶対できませんので追加出演者がある場合はご連絡ください。(出演前に人数確認を行います。)

申し込み後の流れ

申し込みの期限が近づいております。8月1日午前0時をもって締切ます。締め切りと同時に出演順番を決定して、宿泊申込書・お弁当の注文書・サブステージの申込書等と一緒に郵便振替用紙を送りますので、出演料のほか宿泊する場合は宿泊料・追加のお弁当の料金等を書いて振り込んでください。(8月中旬頃発送予定)最終的に、出演料の振り込みを確認したら出演可能です。出演料の収める期日がありますので遅れないようにお願いします。

アミーゴ・デ・浪江

とてもまとまりの良かったコンフントが震災以来ちりちりバラバラになってしまいましたが、1か月に一度集まって練習しています。遠くは東京やつくば市から何時間もかけて練習に来ます。とても仲の良い素敵なコンフントです。

浪江

ゲスト出演続出

40周年記念大会と言うことで、ゲストのミュージシャンの申し込みが多く入っております。

アルゼンチンからバレエサルタのマリーナとウーゴ・ヒメネス。今回引退を決め日本来日を決定しました。約10年ぶりの2度目のステージです。

チリから、グルーポYAMAN。1年以上前からオーファーがあり今回来日が決定しました。YAMANはコスキン出演のために来日します。

日本のグルーポ・カンタティ。東日本大震災の時東京でチャリティコンサートを開催していただき大変お世話になりました。

小川紀美代。日本のバンドネオンの一人者。今年も生徒さんの蛇腹隊の皆さんも参加します。

光の森編

光の森

今年で17年連続して、郡山市にある老人介護施設「光の森」に行き演奏をして、最後にみんなでビバ動画を撮りました。施設の方、入居者、一般の見学者にコスキン40周年のお祝いをしていただきました。

 

 

スエーニョ伊達編

ビバ動画アミーゴ編

40周年を遊び心で

40周年を遊び心で盛り上げる企画。ビバ動画を募集します。学校単位・職場単位・コンフント・OB・友達・家族・先輩後輩・恋人誰でも可能です。コスキンのエンディングで行うビーバビーバを行っている動画を送ってください。(30秒以内)このホームページ上で発表します。ルールは初めは必ず「ビーバビーバコスキン」で始まってください。ボンボがないときは手拍子でも結構です。もちろん、コスキン・エン・ハポンに来たことがない方でも、30年前に参加した方でも大歓迎です。ちなみに、このビバビバは第1回から続いております。優秀作品はコスキン・エン・ハポンの最後に映像を流す計画もあります。

出演申込み

コスキン・エン・ハポン2014の出演申込みの締切は7月31日までです。その後に申し込んだ場合は出演できませんので早めにお願いします。申し込み要項に掲載されていますよう、今年は出演料が3000円です。代わりに40周年記念品を出演された方全員に差し上げる予定です。