コスキン・エン・ハポン公式サイト

コスキン・エン・ハポン2025

第48回コスキン・エン・ハポン 2025
開催要項

開催概要

期日
第1日目 10月11日(土)10:00~21:00
(予定)
第2日目 10月12日(日)10:00~21:00
(予定)
第3日目 10月13日(月・祝)10:00~15:00
(予定)
会場 川俣町中央公民館(ホールステージ)・ニュー新川(ペーニャステージ)
主催 ノルテ・ハポン
共催 川俣町教育委員会・ケーナの響くまちづくり実行委員会
協力 全国学生フォルクローレ連盟、茨城放送、川俣美術、
アミーゴ・デ・川俣後援会、川俣町女性団体連絡協議会
後援 アルゼンチン共和国コスキン市、駐日アルゼンチン共和国大使館、福島県
協賛 雑誌「ラティーナ」

出演について

  1. 出演回数 一人につき、「2回 (2グループ)」まで、ご出演できます。
    必ず、メインバー全員の本名を書いてお申し込みください(開催当日に配布するプログラムに名前が載っていない人は出演できません)。
    2回出演される方は2グループとも氏名を( )で囲んで記入してください。
  2. 出演料(一人) 一般:2,000円(お弁当1個またはニュー新川お食事500円券1枚付き)/小学生~高校生:1,000円/幼児~未就学児:無料
    自然災害等、主催者の原因によらない理由により開催できなかった場合は、返金しませんのでご承知おきください。
  3. 出演時間 出演1回につき、演奏時間は10分間です。(2曲まで メドレーを含む)
    マイク等の準備と演奏時間を含めて10分間です。時間厳守にご協力ください。
  4. 出演順 申込書に、出演希望日(※第1~3希望)を記入してお申込みください。
    出演順、出演会場の決定は事務局にご一任ください。タイムテーブル発表後の出演順変更は、他グループに依頼するなど、各自お願いします。
  5. その他 ダンス等、CDを音源に使う場合は、事前に事務局に送付してください
    エレキギター等の電子楽器、その他電源は使えません
    当日の演奏はYouTubeチャンネルでライブ配信する予定です。
    電源を使わないバッテリー式のタイプは使用可能です。(マイクどりのみ)
    ピアノの使用は10月12日(日)のみとさせていただきます。

申込について

  1. 申込方法 コスキン・エン・ハポンの公式HPの申し込みフォーム、または、「出演申込書」を印刷して記入のうえ郵送(またはメール)してお申し込みください。
    日本代表審査会への出場については、こちらをご覧ください。
  2. 申込締切 令和7年6月30日(月)当日消印有効。HPの申込フォームからは同日24時までです。
    締め切り後の出演申し込みは一切受け付けできませんのでご注意ください。

その他

  1. 町制施行70周年記念のスペシャルゲストの演奏が予定されています。
    プロの方のゲスト出演は事務局で調整しますので直接お問い合わせください。
  2. サブステージは、羽山の森美術館、高橋家住宅を予定しています。申し込み方法は後日、お知らせいたします。
お願い
必ず、申し込み締め切り6月30日(月)必着を厳守願います。
ネットでの申し込みは6月30日(月)23時59分までです。

お問い合わせ先

開催事務局 事務局長 斎藤寛幸
Mail: info@cosquin.jp
TEL: 024-566-5050
申込書送付先 〒960-1426 福島県伊達郡川俣町字日和田17-4
コスキン・エン・ハポン開催事務局
事務局長 斎藤寛幸