コスキン・エン・ハポン2022
ホーム > コスキン・エン・ハポン2022
コスキン・エン・ハポン2022
新型コロナ感染症対策
- 今回は感染対策のため、ピアノの使用はできません。あらかじめご了承ください。
- 出演時点でワクチン3回目接種の証明書の提示または当日の抗原検査を出演条件とします。
- 客席の収容人数も半分の400席とします。出演者・一般観客に入場整理券を発行して、2時間30分で総入れ替えの予定です。
(感染状況により変更の場合もあります)入れ替えの時間にボランティアスタッフが椅子の消毒をしますので、必ず会場から出てください。 - 出演者には健康管理シートを発送しますので、ワクチン接種証明書または抗原検査をグループのリーダーが受付に提出してください。
- 37.5度以上の体温の場合は入場をお断りいたします。
- 会場での飲食物・物販の販売・提供は致しません。また会場内は飲食禁止になります。
- 事務局から宿泊の用意は致しません。各自で宿泊を手配ください。
- 国からの緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令された場合は開催を中止または開催内容の一部変更等をする場合もありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
- 演奏中は大声での声援ではなく、心のこもった拍手での声援でお願いします。
アルゼンチン共和国コスキンフェスティバル日本代表審査会のお知らせ
平成11年に第1回審査会を開催し、アルゼンチン共和国第40回コスキンフェスティバルに初めて日本代表を派遣して以来、19年間に渡り派遣をして参りました。
台風や新型コロナウイルス感染症の感染拡大により令和元年より3年間、日本代表審査会を開催することができませんでしたが、今年は4年ぶりに日本代表審査会を開催し、来年1月に開催されます「アルゼンチン共和国コスキンフェスティバル」に代表を派遣することにいたしました。なお、代表グループには、渡航費用の一部を補助金として支給いたします。
審査会に参加を希望されるグループは、下記の参加要件をご確認のうえ、別紙の日本代表審査会出場申込書にご記入いただき、出演申込書と一緒にご提出ください。
多くの皆様が、代表審査会に出場されますことをご期待申し上げます。
参加要件
- 日本在住で中南米音楽を演奏する者
- 演奏曲は、2曲以内
- 令和5年1月下旬アルゼンチン共和国コスキン市において開催される「コスキンフェスティバル」に出演を希望し、代表に選出された場合に、ご自身で渡航にかかる諸手続きができる個人または団体
- 審査会で演奏する曲は、アルゼンチンの曲を必ず1曲以上入れること
- 過去5年以内にコスキンフェスティバル日本代表に選ばれていないこと
- コスキンフェスティバルの時点で18歳以上であること。
(※18歳未満の方は、コスキンフェスティバルに出場できないため) - アマチュアであること。
- アルゼンチンへ渡航し、コスキンフェスティバルへの参加が可能であること。
(コロナ禍での渡航に、周囲の理解が得られ渡航に支障がない状況にあること。) - 日本代表としてコスキンフェスティバルに出演された方は、翌年のコスキン・エン・ハポンで、報告演奏を行っていただきます。
- アルゼンチンから帰国後、速やかに町に報告に訪れること。
補助の対象及び補助額
補助金は、優勝者がアルゼンチン共和国コスキンフェスティバルに出演する場合に交付するものとし、その額は1人当り15万円です。
但し、4人以上の場合、最高限度額を50万円とします。
- 令和4年6月
- アルゼンチン共和国
コスキンフェスティバル日本支部
支部長(川俣町長)藤原 一二